置き去りにされない様に
昨日は兵庫県経営改善支援センターに12件目の計画書を出してきた
10件以上この案件をこなしていると現場の空気も段々と見えてきた
まぁ、私個人の感覚ではあるが国は必死で零細社長を応援しようとしていると思う
ただ、その支援のやり方が国自身手探りで零細社長のところまで届いていないのが現状だ
資本主義の底辺で必死で頑張っている零細社長がこのまま置き去りにされない様に
認定支援機関はその役割をしっかりと担っていかなければならないと思います
昨日は兵庫県経営改善支援センターに12件目の計画書を出してきた
10件以上この案件をこなしていると現場の空気も段々と見えてきた
まぁ、私個人の感覚ではあるが国は必死で零細社長を応援しようとしていると思う
ただ、その支援のやり方が国自身手探りで零細社長のところまで届いていないのが現状だ
資本主義の底辺で必死で頑張っている零細社長がこのまま置き去りにされない様に
認定支援機関はその役割をしっかりと担っていかなければならないと思います